Windows8を使えるようにするための設定を実施中ですが、シャットダウンのショートカットに続いて、クラシックデスクトップでスタートメニューを使えるようにしたいと思います。
ソフトを追加せずにWindows7のようなスタートメニューを使えるようにはできないのですが、標準機能でプログラムメニューを使えるようにすることが出来ます。

まずはタスクバーの空いている部分で右クリックします。

ツールバー→新規ツールバーを選択するとフォルダーの選択画面が表示されるので...

C:\ProgramData\Microsoft\Windows\Start Menu\Programsと入力してフォルダーの選択をクリックすれば設定は完了です。

ちょっと見難いですが、タスクトレイの左に「プログラム>>」という表示されるので >> の部分をクリックするとプログラムメニューが表示される様になりました。
これで何とかクラシックデスクトップで仕事ができるようになりましたよ
と言うことで本日はこの辺で
テーマ : Windows
ジャンル : コンピュータ